Forum Top

フォーラムへの参加を期待する語り継ぎ活動の例

被災地 語り継ぎの対象となる災害 活動の形式
ブーメルデス
(アルジェリア)
ブーメルデス地震(2004) ミュージアム
ロンガローネ
(イタリア)
ヴァイヨントダム地すべり
(1963)
地すべり研究
ゼーラント州
(オランダ)
高潮洪水(1953) NGO活動、ミュージアム
バムほか(イラン) バム地震(2003)等
地震多数
防災研究、防災教育
津波被災各地
(スリランカ)
インド洋大津波(2004) フォトミュージアム、
NGO活動
プーケットほか
津波被災各地(タイ)
インド洋大津波(2004) ミュージアム、NGO活動
アダパザリ(トルコ) マルマラ地震(1999) ミュージアム
アチェ(インドネシア) インド洋大津波(2004) 津波避難施設、災害資料館
沿岸地帯各地
(バングラデシュ)
高潮洪水多数(1970等) コミュニティ防災力強化、
防災教育
スピタク(アルメニア) スピタク地震(1988) ミュージアム
各地(ネパール) 土砂災害多数 防災研究、防災教育
阪神・淡路地域
(日本)
阪神・淡路大震災(1995) ミュージアム、防災研究、
人材育成
グジャラート
ほか各地(インド)
インド地震(2001)等 <選定中>
各地(ミャンマー) サイクロン(2008)等 NGO活動
パンパンガほか
(フィリピン)
ピナツボ火山噴火(1991) 防災研究、防災教育
集集(台湾) 921大地震(1999) ミュージアム、現場保存
サンフランシスコ、
ロサンゼルス
ほか各地(米国)
ロマプリータ地震(1989)、
ノースリッジ地震(1994)等
防災研究、防災教育
ハワイ(米国) 太平洋津波(1946、1960) ミュージアム、ボランティア活動
ニューオリンズ
(米国)
ハリケーン・カトリーナ
(2005)
ミュージアムその他
広村(日本) 津波(1854) 地域の伝承、ミュージアム
奥尻島(日本) 北海道南西沖地震/津波
(1993)
記念碑、ミュージアム
有珠山麓(日本) 有珠山噴火(1910, 1944,
1977, 2000)
個人の尽力、現場保存、
ジオパーク
島原雲仙(日本) 雲仙普賢岳噴火(1991) 記念施設、現場保存、
ジオパーク
中越地域(日本) 新潟中越地震(2004) 語り部活動
嬬恋村鎌原地区ほか
(日本)
浅間山火山噴火/土石流
(1783)
地域の語り継ぎ、
ボランティア活動
四川省ほか各地
(中国)
四川大地震(2008) ミュージアム、現場保存
中米各地の被災地 中米の災害
(地震、土砂災害等)
<選定中>
神戸(日本)及び
各国の被災地
阪神・淡路大震災(1995)と
各国の災害
留学生交流
神戸(日本)と
ニューオリンズ
(米国)
阪神・淡路大震災(1995)と
ハリケーン・カトリーナ(2005)
神戸とニューオリンズ
被災地復興地区交流
その他の各地 各種災害 防災研究、語り部、学校教育、
社会活動、マスメディア、
普及啓蒙、その他
(順不同)
ページの先頭へ
Copyright(C) 2006. TeLL-Net. All rights reserved